【お知らせ】2020年度 年末年始休業のお知らせ

SHaiN受検者ならびに導入企業 各位

拝啓 貴社益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
日頃、SHaiNをご愛顧賜り厚くお礼申し上げます。

誠に勝手ではございますが、年末・年始休業期間につきまして、下記の通りとさせていただききます。
期間中は何かとご迷惑をおかけし恐縮ではございますが、何卒ご理解、ご承諾を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
敬具

2020年12月29日(火)〜2021年1月4日(月)

なお、上記期間中にお問い合わせいただきました案件につきましては、年明け1月5日(火)より順次対応させていただきます。ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

【お知らせ】 2020年12月23日11時より、(株)Puff共同主催の無料WEBセミナーを開催します。

2020年12月23日(水)11時〜12時にて、株式会社Puffとの共同主催「オンライン採用時代の戦略採用メソッド ~ターゲット人材が自社を魅力に感じる構造化面接のコツ~」と題した、無料WEBセミナーを実施いたします。

2021年採用から、本格的に始まったオンライン面接。
学生のオンラインリテラシーが上がっていることで、企業側の経験値が低いと、面接への満足度が急激に低下してしまう実例が多数上がってきています。
本セミナーでは、人材採用に関する戦略コンサルタントであり、AI面接サービスも手掛けるタレントアンドアセスメントの山崎社長をお招きして、入社後の活躍度を確実に見極める「構造化面接」のコツを徹底的に学んで参ります。

・面接力を高めたい方。
・学生の満足度を維持しながら、省力化も図りたい方。
・最新のAI面接システムの現状を知りたい方。
ぜひご参加ください。


■セミナー概要
 【導入】学生に近い立場から語る
  学生の生の声から探る「ニューノーマル時代での就活環境変化」とは?
  [講師]株式会社パフ 代表取締役社長 吉川安由
 【本編】構造化面接のプロに聞く『戦略採用メソッド』
  ・こんな面接やってませんか?採用面接の落とし穴
  ・採用基準に合った人材が魅力に感じる面接時の質問とは?
  ・相対評価を絶対評価に変えるAI面接を学ぶ
  [講師]株式会社タレントアンドアセスメント 代表取締役 山﨑 俊明
 【質疑応答】

■お申し込み
Puff ホームページ:https://www.puff.co.jp/seminars/202012_03/
HRプロサイト:https://www.hrpro.co.jp/seminar_detail.php?ccd=00030&pcd=281
日本の人事部:https://jinjibu.jp/seminar/detl/78103/

共同主催:株式会社Puff(https://www.puff.co.jp/
事業概要(1) 職サークル運営・推進事業
    (2) 新卒採用コンサルティング事業
    (3) 新卒採用業務代行事業
    (4) 新卒内定者フォローシステムの運営サポート事業
    (5) 大学向け就業力育成支援事業

【ニュースリリース】2020年11月24日、弊社代表の山﨑がLedge.ai Webinarに登壇いたします

2020年11月24日、株式会社レッジ主催のLedge.ai Webinar「加速する『AI面接』に見る、With/Afterコロナの採用活動」に、弊社代表の山﨑がパネリストとして登壇をいたします。
今回のウェビナーでは、弊社および実際に「SHaiN」を導入いただいているNTTラーニングシステムズ様とともに、AI採用の活用事例、従来の採用活動における課題、採用活動とAIの相性、アフターコロナにおいて採用活動はどう変化していくかなどについて、掘り下げていく予定です。

・コロナ禍の採用活動について課題をお持ちの方
・社内のAI活用について情報収集したい方
など、参加費無料のWEBセミナーとなっていますので、ぜひご参加ください。


開催日時:2020年11月24日(火)17:00〜18:00
参加方式:ZOOM(PCもしくはスマートフォンから視聴できます)
プログラム:17時00分 セミナー(パネルディスカッション方式)
      17時50分 質疑応答
      18時00分 終了
詳細・申込み:https://ledge.ai/ledgeai-webinar-vol14/

【ニュースリリース】NEXsTOKYO採択企業インタビューが掲載されました

2020年6月17日より本格始動した、東京都が国内外の広域展開に挑むスタートアップのための事業「NEXs Tokyo」。
タレントアンドアセスメントは、NEXs Tokyoモデル事業創出プログラム-JUMPの第一期採択企業となりましたが、この度本プログラムが終了しました。

NEXs TOKYOオフィシャルサイトにて「弊社事業とJUMP採択企業としての想い」としてインタビュー記事が掲載されました。


・NEXs Tokyo採択企業インタビュー(前編)
https://nexstokyo.jp/content/tareasee-interview003-1/
・NEXs Tokyo採択企業インタビュー(後編)
https://nexstokyo.jp/content/tareasee-interview003-2/

<ご参考>
2月21日:【ニュースリリース】東京都産業労働局の「NEXs Tokyo」プロジェクト第一期支援プログラムにタレントアンドアセスメントが選ばれました
6月17日:【ニュースリリース】タレントアンドアセスメントが選定された「NEXs Tokyo」が始動します

【プレスリリース】村上市が新卒採用に対話型AI面接サービスSHaiNを導入 ~求めている職員像にマッチした熱意ある人材を採用するために~

株式会社タレントアンドアセスメント(本社:東京都港区、代表取締役:山崎俊明、以下タレントアンドアセスメント)は、新潟県村上市(市長:高橋 邦芳)の新卒採用選考に、対話型AI面接サービスSHaiNが導入されることをお知らせいたします。

導入背景
村上市は他自治体と同じく、少子化の影響や進学者の増加による若い労働力の減少が課題となっており、経済の活性化や定住促進につながる施策をはじめ、あらゆる市政施策の検討と実施を進めています。そのような中、市民と村上市の成長と維持を両立するため、当市職務においても効果的・効率的な業務改革を進めていく必要があります。
今回、対話型AI面接サービスSHaiNを新卒正規職員の採用選考に導入することで、より村上市が求めている職員像にマッチした熱意ある人材を採用し、共にチームとして市民および村上市のさらなる成長と発展を目指し市政業務の効率化と拡充を図ります。

〜〜〜 村上市役所 総務課 人事管理室 コメント 〜〜〜
対話型AI面接サービスSHaiNは、従来の面接試験では見出すことの出来なかった、受験者の本質や人間性などを項目毎に数値化し、かつ回答内容がテキスト化された面接評価レポートが作成されます。
このサービスを導入することで、本市が求める人材と出会い、職員の採用活動に大きく貢献できるものと期待しています。
 

■AI面接サービスについて https://shain-ai.jp/
タレントアンドアセスメントが開発した戦略採用メソッドをもとに、人間の代わりにAIが採用面接を実施することで、人間が行う面接で課題視されてきた評価のばらつきが改善され、採用基準の統一、先入観のない公平公正な選考を実現します。
受検者はスマートフォンを利用し、非対面・非接触で24時間365日、いつでも世界中*どの場所でもAIと対話しながら面接をすることができ、日程による受検辞退などの機会損失を減らせるようになります。
また企業側は評価レポートの結果などを参考に、対面の面接時には候補者ごとに適した質問を投げかけたり、候補者の特徴に合わせた動機付けをしたりすることで、内定辞退防止に活用することができます。さらに入社後の人材配置や育成など、戦略的にピープルアナリティクスとして活用することができます。
これまでも「遠隔地受検者への受検機会の提供」「戦略採用メソッドに基づいた評価基準の統一」「採用担当者や面接官の面接工数の削減」といった部分が評価され、2020年9月末時点で230社以上の企業様にご利用いただいております。

* 一部ご利用いただけない国・地域がございます。
 

■村上市役所 http://www.city.murakami.lg.jp/
所在地   〒958-8501 新潟県村上市三之町1−1
代表者   村上市長 高橋 邦芳
窓口    村上市役所 総務課 人事管理室

■株式会社タレントアンドアセスメント
所在地    東京都港区浜松町1-22-5 KDX浜松町センタービル5F
代表者    代表取締役 山崎俊明
設立     2014年10月
資本金    3億9,380万円(資本準備金を含む)
事業内容   AI面接サービスSHaiNを主軸とした採用コンサルティング事業の展開


[プレスリリースの提供元] PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000011421.html
[プレスリリースのPDFファイル]
PDF

【お知らせ】 2020年10月15日15時より、鳥取県内企業様向けに「AI面接に関する説明会」と題したWEBセミナーを行います。

2020年10月15日(木)15時〜16時にて、鳥取県内企業様向けに「AI面接に関する説明会」と題したWEBセミナーを行います(同時開催「テレワーク入門セミナー」)。
これはAI面接サービスSHaiNが、鳥取県のふるさと鳥取県定住機構の「採用活動支援事業補助金」に認定され、製品の普及とともに鳥取県内企業様の採用活動支援や企業の魅力・採用力の向上を図ることを目的としています。

鳥取県内企業様のご参加をお待ちしております。
 

・鳥取県「テレワーク入門セミナー」「AI面接に関する説明会」の開催
 (お申し込みもこちらから)https://www.pref.tottori.lg.jp/292362.htm
・【プレスリリース】AI面接サービスSHaiNが補助金対象に
  〜鳥取県・採用活動支援事業補助金~
https://www.taleasse.co.jp/2019/10/17/tottori-subsidy/

【ニュースリリース 】採りたい気持ちをカタチにしたい 〜対話型AI面接サービス「SHaiN」誕生までのSTORY〜

株式会社タレントアンドアセスメントは、おかげさまで2020年10月1日を以て設立6周年を迎えました。
この度PR TIMES ストーリーにおいて、現在弊社が事業展開をしている対話型AI面接サービス「SHaiN」の開発秘話を公開いたしましたので、お知らせいたします。

・PR TIMES ストーリー
採りたい気持ちをカタチにしたい 〜対話型AI面接サービス「SHaiN」誕生までのSTORY〜
https://prtimes.jp/story/detail/pb3o69c9dKb

【メディア掲載】2020年8月21日、ツナグ・ソリューションズ様WEBサイトにてAI面接サービスを取り上げていただきました

2020年8月21日(金)、株式会社ツナグ・ソリューションズ様のウェブサイトにて、「『人と企業のマッチング』採用の真髄を見極めるAI面接とは」と題して、営業企画本部 本部長である玉井様と当社代表との対談記事が掲載されました。

・- Beyond the 2020 -「人と企業のマッチング」採用の真髄を見極めるAI面接とは
https://www.tsunagu.co.jp/library/0008

【メディア露出】2020年8月3日(月)開催のPublic Pitchに登壇しました。

2020年8月3日(月)、デロイトトーマツベンチャーサポート主催Public Pitchに登壇しました。
Public Pitchとはベンチャーと地方自治体との協業促進を目的に、2016年に開始したデロイトトーマツベンチャーサポート主催のイベントです。
今回は、新型コロナの影響を受け「地域のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するスタートアップ」がテーマ。WEB面接の次のサービスとして期待されるAI面接サービス「SHaiN」を紹介しました。

当日の動画が公開されておりますのでぜひご覧ください。