【ニュースリリース】タレントアンドアセスメントが選定された「NEXs Tokyo」が始動します

東京都が国内外の広域展開に挑むスタートアップのための事業「NEXs Tokyo」が、6月17日より本格始動いたしました。
タレントアンドアセスメントは、この「NEXs Tokyo」のモデル事業創出プログラムに参加しており、都内に拠点を置き全国各地そして世界への事業展開を目指す東京のスタートアップ「JUMP」として第一期採択企業となっております。
今後も、NEXs Tokyoのネットワークやリソースを活用し、今後もさらなる事業展開・拡大を目指してまいります。

なおNEXs Tokyoホームページ内ONLINE SALONにおいて、採択企業紹介としてタレントアンドアセスメントのショートピッチとインタビュー掲載がございます。ぜひご視聴ください。


・NEXs Tokyoとは
東京都が全国各地のスタートアップに対して、企業や自治体との業種・業界・地域を超えた連携により新事業を創出・展開していく場と機会を提供する活動です。
 NEXs TOKYOホームページ:https://nexstokyo.jp/
 NEXsTOKYO_ONLINE SALON:https://nexstokyo.jp/onlinesalon/

<参考>
2月21日:東京都産業労働局の「NEXs Tokyo」プロジェクト第一期支援プログラムにタレントアンドアセスメントが選ばれました

【ニュースリリース】東京都産業労働局の「NEXs Tokyo」プロジェクト第一期支援プログラムにタレントアンドアセスメントが選ばれました

東京都では、ベンチャー企業の更なる成長を支援することを目的に、国や地域・業界・業種にとらわれない連携関係の創出を目指し、2020年から新規事業として「NEXs Tokyo」プロジェクトを立ち上げました。
その取り組みの一つである「モデル事業創出プログラム」において、当社が選抜されましたのでお知らせいたします。

今後、弊社の対話型AI面接サービスSHaiNにより、UIJターンの促進や地方企業の活性化につなげていきます。
 

・東京都報道発表:2月20日「NEXs Tokyoプロジェクト 支援プログラム受講者決定」
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/02/20/07.html
・NEXsTokyoホームページ
https://nexstokyo.jp/

【ニュースリリース】SHaiN受検者管理システムをバージョンアップ

2019年12月20日、対話型AI面接サービス SHaiNの「受検者管理システム」をご利用中のお客様に対し、一部仕様変更ならびに追加機能をリリースいたしましたのでご案内いたします。

今回の大きな変更点は以下の通りです。

■受検者の写真サムネイルを表示
受検者一覧上でも受検者の認識がしやすいようになりました。
■検索条件の整理(検索項目に「公開日」を追加)
面接評価レポートがあるプランにお申し込みのお客様向けに、レポートを公開した日で検索ができる機能を追加しました。

■その他軽微な修正
・管理システムのカラースキーム変更
・表記ゆれの修正

お客様の支持を受けて、今後もさらなる製品の向上を目指すべく尽力してまいります。
引き続き対話型AI面接サービスSHaiNをどうぞよろしくお願いいたします。

 
 
本件に関するお問い合わせ先:support@taleasse.com

【ニュースリリース】浜松市のUIJターン就職等をAI面接でサポート

タレントアンドアセスメントが連携協定を締結している静岡県浜松市は、地元企業へのUIJターン就職等のサポートを積極的に行っており、いつでもどこでも面接を受けることができる対話型AI面接サービスSHaiNの活用を推奨いただいております。

都市圏以外における人材不足は年々深刻な状況になっています。「潜在的にUIJターン就職等を希望する人材はいる」とは言われていますが、学業や現職のなどの都合により求職者は現地に行っての就職活動がしづらい現実であり、実質、地域的・時間的・金銭的な問題が障壁となっています。
SHaiNはこれら採用課題を解決するための1つのツールとして選ばれており、大手・中堅中小企業、地方自治体、教育機関など、業界業種を問わず様々なお客様に導入されています。

 
タレントアンドアセスメントは「採りたい気持ちをカタチにしたい」というコーポレートスローガンのもと、求人応募しやすい環境を整えることで採用の拡大を図るなど、今後も人材採用に関わる様々なサービスを提供し、経営者の方々とともに「組織の未来像」を追い求めていきます。

 
 
※浜松市が運営する就職・転職支援サイト「JOBはま!」
(1,964登録事業所、1,777名の登録求職者:2019年10月時点)
https://www.shigoto-hamamatsu.com/ai/

【ニュースリリース】2019年12月6日(金)地銀協の採用担当者養成講座に登壇しました

全国地方銀行協会において採用担当者を対象とした初の養成講座が2019年12月5日・6日の2日間にわたり開催され、弊社代表の山﨑が6日に登壇いたしました。

当日は「採用の最新動向とAI面接の事例」をテーマに、AI活用による採用フローの変化やHRテックにおけるAI活用事例をはじめ、AI面接SHaiNの特徴などをご紹介させていただきました。

当日は21行の地方銀行採用担当者様に聴講いただきました

【ニュースリリース】2019年12月6日、弊社代表の山﨑が地銀協の採用担当者養成講座に登壇いたします

2019年12月5日・6日の2日間にわたり全国地方銀行協会が主催する採用担当者を対象とした初の養成講座を開催する中で、弊社代表の山﨑が6日に登壇をいたします。
昨年から日本経済団体連合会の就活指針の廃止などで、選考日程や採用プロセスの見直しを進める企業が多くなっています。当日は従来の採用プロセスの問題点のほか、採用業務の効率化・効果的な面接事例として対話型AI面接サービス SHaiNをご紹介させていただく予定です。

【プレスリリース】AI面接サービスSHaiN 導入企業 100社を突破  〜パーソルテクノロジースタッフがSHaiNを導入〜

株式会社タレントアンドアセスメント(本社:東京都港区、代表取締役:山崎俊明、以下タレントアンドアセスメント)は、同社の提供する対話型AI面接サービス SHaiN(以下、SHaiN)を導入した企業が100社を突破したことをお知らせいたします。
100社目となったのは、総合人材サービスのパーソルグループでIT・ものづくりエンジニアの人材派遣を手掛けるパーソルテクノロジースタッフ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:礒田英嗣、以下パーソルテクノロジースタッフ)となります。

【SHaiN 導入100社突破】

パーソルテクノロジースタッフを以て100社目の導入となりました SHaiN は、2017年10月より試験版の運用が始まりました。現在は大手企業をはじめ、中堅中小企業、地方自治体など、業界業種を問わずご利用いただいており、加えてキャリア教育活用の一環として教育機関での導入も進んでおります。
導入いただいた企業からは「エントリー数が3倍になった」「面接の補助資料として大変使いやすかった」「社内面接官調整の時間が削減された」などの声をいただいております。

【パーソルテクノロジースタッフのSHaiN導入背景】

エンジニアの人材派遣サービスを提供するパーソルテクノロジースタッフでは、エンジニアの自己実現支援に向けて、転職を通したキャリアアップ、キャリアチャレンジがしやすい環境づくりを行っています。多様なスキルを持つエンジニアやこれからエンジニアとしてチャレンジしたい人材の募集・採用を東名阪にて行っていますが、IoTやRPAなど新技術領域の求人が都市エリアに集中していることから、キャリアアップのために、居住地域を離れて東名阪エリアへのU・Iターン転職を検討するエンジニアは前年比3.1倍(パーソルテクノロジースタッフ比)と増加傾向にあります。しかし、現職における業務の多忙さや金銭的な理由から、転職活動のために会社を休んで遠方へ面接を受けに行くことが負担になるケースも多いことから、パーソルテクノロジースタッフでは転職者の負担を軽減する選考手段を検討・実施しています。
この度、エンジニアを支援する本社スタッフの採用において、従来の採用手法である対面面接に加え、24 時間365日場所を問わず面接可能なSHaiNを導入し、希望者にSHaiNでの面接を実施いたします。将来的にはエンジニアの採用にも活用していく予定です。

■AI面接サービスについて https://shain-ai.jp/
タレントアンドアセスメントが開発した戦略採用メソッドをもとに、人間の代わりにAIが採用面接を実施することで、人間が行う面接で課題視されてきた評価のばらつきが改善され、採用基準の統一、先入観のない公平公正な選考を実現します。
受検者はスマートフォンを利用し、24時間365日、いつでも世界中どの場所でもAIと対話しながら面接をすることでき、日程による受検辞退などの機会損失を減らせるようになります。また企業側は評価レポートの結果などを参考に、対面の面接時には候補者ごとに適した質問を投げかけたり候補者の特徴に合わせた動機付けをしたりすることで、内定辞退防止に活用することができます。 なお本サービスは2019年10月11日より、申し込み~面接内容の確認までをWEB上で完結できるサービスを開始しました。最低利用料金の設定が無く手続きにかかる工数も削減できるため、採用規模の小さいお客様や一部の採用のみ導入したいお客様にもご利用いただきやすいサービスです。

※一部、ご利用いただけない国・地域がございます。
 
 

■パーソルテクノロジースタッフ株式会社 https://persol-tech-s.co.jp/
パーソルテクノロジースタッフ株式会社は、パーソルグループの「派遣・BPOセグメント」のうち、IT・ものづくりエンジニアの人材派遣サービスを提供しています。テンプスタッフ・テクノロジーとインテリジェンス派遣部門の経営統合により、2017年1月よりパーソルテクノロジースタッフ株式会社へ社名変更。グループの総力をあげて、労働・雇用の課題の解決を目指します。
所在地  東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング51F
代表者  代表取締役社長 礒田 英嗣
設立   2002年4月
事業内容 ITエンジニア派遣、ものづくりエンジニア派遣、IT・ものづくりに関する受託

■株式会社タレントアンドアセスメント
所在地  東京都港区浜松町1-22-5 KDX浜松町センタービル5F
代表者  代表取締役 山崎 俊明
設立   2014年10月
資本金  3億9,380万円(資本準備金を含む)
事業内容 AI面接サービスSHaiNを主軸とした採用コンサルティング事業の展開

[プレスリリースの提供元] PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000011421.html

[プレスリリースのPDFファイル]
PDF