【プレスリリース 】AI面接サービスSHaiN 導入企業 400社を突破 ~採用シーン以外の昇格・昇進面談時にも活用が広がる~

株式会社タレントアンドアセスメント(本社:東京都港区、代表取締役:山﨑俊明、以下タレントアンドアセスメント)は、同社が提供する対話型AI面接サービスSHaiN(以下、SHaiN)を導入した企業が累計400社を突破したことをお知らせいたします。

【SHaiN 導入400社突破】
2017年10月のサービス開始から、導入企業数は2019年10月に100社、2021年6月には300社に至り、この度の2023年1月25日時点で累計400社以上の企業様を数えるまでになりました。
昨今、多くの企業で選考のオンライン化が進む中、面接における課題(人材の見極めが難しい、評価のバラつき、通信環境によるトラブルなど)は依然として解消されていません。また昨年報道された替え玉受検も大きな問題となりました。
SHaiNは、私たちタレントアンドアセスメントが採用コンサルティング事業で培ってきた知見により、AIが人間に代わって構造化面接を行うことで候補者の資質を引き出す、対話型の面接手法を用いたAIサービス*です。
評価基準の統一や精度高い面接により公平公正な選考を実施できるDXツールとしての評価をいただき、最近では新卒や中途、アルバイト採用のシーンだけでなく、社内昇級や昇格の際に活用することで、その後に行う面談・面接を効果的・効率的に実施する例も増えています。

* AI活用において問題視される画像認識による評価やディープフェイクは仕様上利用不可。

 
■対話型AI面接サービス SHaiNとは(https://shain-ai.jp/
タレントアンドアセスメントが開発した戦略採用メソッドをもとに、人間の代わりにAIが採用面接を実施することで、人間が行う面接で課題視されてきた評価のばらつきが改善され、採用基準の統一、先入観のない公平公正な選考を実現します。
受検者はスマートフォンを利用し、非対面・非接触で24時間365日、いつでもどの場所でもAIと対話しながら面接をすることができ、日程による受検辞退などの機会損失を減らせるようになります。
また企業側は面接評価レポートの結果などを参考に、対面の面接時には候補者ごとに適した質問を投げかけたり、候補者の特徴に合わせた動機付けをしたりすることで、内定辞退防止に活用することができます。さらに入社後の人材配置や育成など、戦略的にピープルアナリティクスとして活用することが可能です。
これまでも「遠隔地受検者への面接機会の提供」「面接評価レポートの有効活用」「採用担当者や面接官の面接工数の削減」などの部分が評価され、2023年1月25日時点で400社以上の企業様にご利用いただいております。
タレントアンドアセスメントではSHaiNを通じて、学歴や性別、国籍に関係なく公平公正に評価される時代への一歩として、持続可能な開発目標SDGsの「ジェンダー平等を実現しよう」「人や国の不平等をなくそう」を推進しています。

 
■株式会社タレントアンドアセスメント
所在地   東京都港区虎ノ門 4-1-1 神谷町トラストタワー23F
代表者   代表取締役 山﨑俊明
設立    2014年10月
資本金   4億7,156万円(資本準備金等を含む)
事業内容  AI面接サービスSHaiNを主軸とした採用コンサルティング事業の展開


[プレスリリースの提供元] PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000011421.html
[プレスリリースのPDFファイル]
PDF

【お知らせ】iPhone版SHaiNアプリ不具合復旧のお知らせ

平素は、対話型AI面接サービス「SHaiN」アプリをご利用いただき、誠にありがとうございます。

先般発生しておりました、iPhoneにおけるソフトウェアiOS 16.0(最新OS)にアップデートした場合の『SHaiNアプリの音声読み上げが機能しない(エラー表示が出る)』事象に関しまして、現在復旧致しました(アプリバージョン2.4.15)のでご案内いたします。

なお「質問読み上げ未設定」というメッセージが表示された場合、iPhoneソフトウェアであるiOSのバージョンにより対処方法が異なりますので、詳しくは以下をご確認ください。
受検者様向け アプリの起動時 /本人認証用URL:「質問読み上げの設定について」


<参考>
9月14日:iPhone版SHaiNアプリ不具合に関するお知らせ

【お知らせ】iPhone版SHaiNアプリ不具合に関するお知らせ

平素は、対話型AI面接サービス「SHaiN」アプリをご利用いただき、誠にありがとうございます。

現在、iPhoneにおいてソフトウェアiOS 16.0(最新OS)にアップデートした場合、『SHaiNアプリの音声読み上げが機能しない(エラー表示が出る)』事象の発生を確認しております。
* iOS15.7以前のiPhone端末においては、問題なくアプリがご利用いただけることを確認しております。

iOS 16.0にアップデートされた受検者様へ
SHaiNアプリは、音声の読み上げ機能がない状態でも面接の受検は可能です。
(質問内容は画面上に文字で表示されます)
エラーが表示された画面で「続行する」をタップし、音声読み上げなしの状態で受検を進めていただけますようお願いいたします。

 

この度はご迷惑をおかけしており、大変申し訳ございません。
本件の対応状況につきましては、随時こちらのページでご案内させていただきます。
何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。


【発生日時】
2022年9月12日(月)~
【事象の詳細】
iOS16.0にアップデートしたiPhoneにてSHaiNアプリを立ち上げた際に「音声読み上げエラー」が表示される。
【対応状況】
急ぎiOS 16.0に対応するための開発を行っております。

【お知らせ】スタートアップ発掘EXPO vol.2に出展いたします

2022年9月28日〜30日に開催される、合同会社DMM.com主催「スタートアップ発掘EXPO vol.2」のオンライン展示会に出展いたします。

スタートアップ発掘 EXPO とは、Web3.0やITテクノロジー、フィンテック、ヘルステック、エネルギーなど、様々な技術やサービスを持つスタートアップ企業が出展するオンライン展示会で、当社、タレントアンドアセスメントは「その他人材・教育関連」として対話型AI面接サービスSHaiNをご紹介します。

スタートアップと事業提携・協業したい大手企業・事業会社・自治体の担当者の皆さまは、この機会をぜひご活用ください。
 

■開催日時
2022年9月28日(水) 10:00 〜 9月30日(金) 18:00
(参加には来場登録が必要です)

■展示会概要
・豪華登壇者によるセミナー(経済産業省 新規事業創造推進室長、福岡市市長など)
・各参加企業のブース出展やピッチプレゼン
・オンラインネットワーキング

■お申し込み
DMMオンライン展示会サイト:https://online-event.dmm.com/main/page/startup2209/

【メディア露出】2022年6月19日、NHK「おはよう日本」にてAI面接サービスを取り上げていただきました

2022年6月19日(日)NHK総合「おはよう日本」にて、弊社サービスを取り上げていただきました。

新潮流:AI面接で採用判断?企業で活用広がる
https://www.nhk.jp/p/ohayou/ts/QLP4RZ8ZY3/episode/te/85PJ1Y2MJ6/
※上記URLにて、見逃し配信が視聴できます(NHKプラスの会員登録が必要です)

【メディア掲載】2022年4月20日(水)日経産業新聞 就活探偵団に、セントケア・ホールディングス様の導入事例が掲載されました

2022年4月20日(水)日本産業新聞の「就活探偵団」 において、『オンライン就活で広がるAI選考』と題して、弊社サービスを導入いただいているセントケア・ホールディングス様の活用事例を取り上げていただきました。


オンライン就活で広がるAI選考 採否決めるのは人間 公正判断へ補助的に活用
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1052X0Q2A310C2000000/
※日経電子版掲載のものは若干タイトルが異なります。
※上記ネットからの記事全文は会員の方のみご覧いただけます。

【お知らせ】 4月14日15時から開催の「DX HUB SUMMIT Vol.22」にピッチ登壇いたします

4月14日15:00~15:40で開催される、DX HUB株式会社主催のオンラインピッチイベント「DX HUB SUMMIT Vol.22」に、代表の山﨑がピッチ登壇いたします。

「DX HUB SUMMIT」とは、毎月ITベンダー10社のサービスを3分ピッチで紹介するイベントですが、今回は人事労務サービスを中心としたバックオフィス業務のDXを推進できるプロダクト企業が登壇します。
「戦略的な人事を実現したい」「採用がうまくいっていない」「人事労務関連業務を効率化したい」といった企業様はぜひご参加ください。


■開催日時
2022年4月14日(木)15:00~15:40
(オンライン配信 無料セミナー)

■ セミナー概要
1.オープニングピッチ:最新のオンラインコミュニケーションについて
 同志社大学 大学院ビジネス研究課 教授、DXHUB(株)チーフエバンジェリスト
 河南 順一
2.3分ピッチ×10社
 タレントアンドアセスメントは7社目(15:30頃)登壇予定

■お申し込み
DX HUB SUMMIT:https://dxhub.seminarone.com/vol22/event

(参考:DXHUB ニュースリリース)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000054897.html

【ニュースリリース】2022年3月8日、弊社代表の山﨑がeiicon meetup!!に登壇いたします

2022年3月8日(火)、パーソルイノベーション株式会社のeiicon companyが主催するピッチイベント「eiicon meetup!! Vertical DX —21世紀のビジネスの勝機—」に、弊社代表の山﨑が登壇をいたします。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を契機に、デジタル・トランスフォーメーション(DX)の重要性がますます高まっている中、DXの社会実装の実現を目指すタレントアンドアセスメントの姿勢や対話型AI面接サービスSHaiNを紹介します。

・オープンイノベーションに関心をお持ちの方
・先端をいくDX商材/動向の情報収集をしたい方
など、参加費無料のセミナーとなっていますので、ぜひご参加ください。


開催日時:2022年3月8日(火)18:00〜20:00
開催場所:東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル 5F(Client Space)
※新型コロナウイルスの感染拡大状況によって、オンライン開催に変更となる場合有り。その際の参加URLはお申込み後に通知予定。
プログラム:17:30‐18:00    受付開始
      18:00‐18:05   オープニング
      18:05‐19:05 参加企業によるピッチ
       *タレントアンドアセスメントは18:25-18:35となります。
      19:05‐19:15 クロージング
      19:15‐20:00   ネットワーキング
      20:00             終了
詳細・申込み:https://techplay.jp/event/848892

【お知らせ】東京都が認定する「テレワーク東京ルール」実践企業に登録されました

株式会社タレントアンドアセスメントは、2020年8月20日、東京都が提唱する「テレワーク東京ルール」実施企業として登録されましたのでお知らせいたします。

当社では、新型コロナウイルス感染症の拡大感染の抑制および自社従業員の安全確保のため、2020年3月30日より全社員在宅勤務(テレワーク)を実施しております。
本取り組みを一過性のものとせず、ニューノーマルな働き方・ビジネス革新に繋げる取り組みとして、継続的に実行・実現してまいります。


・「テレワーク東京ルール」実践企業宣言
https://www.telework-rule.metro.tokyo.lg.jp/search/details.php?app_form_id=625190
*「テレワーク東京ルール」実践企業宣言についての詳細は、東京都のページをご確認ください。
https://www.telework-rule.metro.tokyo.lg.jp/guideline/

【メディア露出】2021年8月12日(木)NHKラジオ第1「マイあさ!」にてAI面接サービスを取り上げていただきました

2021年8月12日(木)NHKラジオ第1「マイあさ!/三宅民夫のマイあさ!」内、7時台のコーナー「深よみ。」にて、弊社サービスを取り上げていただきました。


深よみ。「体験報告“AI面接”受けてみると?」
https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=5642_04_3710881
※上記URLにて、8月19日7時40分まで聴き逃し配信で聴取できます。