2021年12月10日頃から「Apache Log4j」にセキュリティ上の脆弱性が見つかったとの報道がされております。
本件に関連して、弊社サービスへの影響についてご報告いたします。
■弊社サービスへの影響
対話型AI面接サービス「SHaiN」では、本脆弱性に関する影響はございません。
*弊社で採用しているソフトウェアおよび具体的なバージョンについては、セキュリティ上の観点から非公開としております。誠に恐縮ではございますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2021年12月10日頃から「Apache Log4j」にセキュリティ上の脆弱性が見つかったとの報道がされております。
本件に関連して、弊社サービスへの影響についてご報告いたします。
■弊社サービスへの影響
対話型AI面接サービス「SHaiN」では、本脆弱性に関する影響はございません。
*弊社で採用しているソフトウェアおよび具体的なバージョンについては、セキュリティ上の観点から非公開としております。誠に恐縮ではございますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
SHaiN受検者ならびに導入企業 各位
貴社益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
日頃、SHaiNをご愛顧賜り厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ではございますが、年末・年始休業期間につきまして、下記の通りとさせていただききます。
期間中は何かとご迷惑をおかけし恐縮ではございますが、何卒ご理解、ご承諾を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
2021年12月29日(水)〜2022年1月4日(火)
なお、上記期間中にお問い合わせいただきました案件につきましては、年明け1月5日(水)より順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
当社は、2021年9月30日付で「健康優良企業 銀の認定」を継続取得いたしましたので、お知らせいたします。
2019年9月に初めて本認定を取得し、その後も継続して積極的な健康経営への取組みを実施した結果、本認定の更新となりました。
当社では、新型コロナウイルス感染症対策として2020年3月末より全社テレワークを導入し、現在も全従業員が在宅勤務を続けています。
健康経営チームSEaL*の取り組み(ヨガ講座、研修等)もオンライン化するなど、「新しい生活様式」に合わせた形での活動が定着しています。また、2021年8月には福利厚生に関するポータルサイトを開設するなど、就業環境の整備にも積極的に取り組んでいます。
今後も引き続き「従業員とその家族が安全で元気になれる会社づくり」に取り組んでまいります。
<参考>
2020年10月10日:最短で健康優良企業「銀の認定」を取得
2020年10月30日:昨年に引き続き、健康優良企業「銀の認定」を取得
* SEaL:「あざらし(seal)」のように高い社会性を持ち、助け合って働いていこうという想いを込めて。またSleep Eat and Laughの頭文字にもかけて名付けている。
11月2日14時〜15時30分にて、採用管理システム「sonar ATS」など、テクノロジーをベースに様々な分野の課題をHR Techで解決しているThinkings株式会社との共同開催にて、「オンライン面接攻略、多様化する人材獲得に効果大『構造化面接』を徹底解説!」と題した、無料WEBセミナーを実施いたします。
昨今、コロナの影響もあり働き方は多様化し「自社の適性にマッチした人材」を求める企業が多くなりました。そのため候補者の「見極め」の重要性が高まっています。一方で、オンライン面接の導入が加速し、対面での面接よりも候補者の「見極め」が困難だと感じる企業が増えています。多様化する働き方に合わせて、自社にマッチした人材をオンラインでも見極め、採用するには、GAFAなどの海外企業も活用する「構造化面接」が効果的です。
セミナーの前半ではタレントアンドアセスメントが、「構造化面接」を具体的な実践方法や失敗例も交えながら徹底解説。
セミナー後半では、「採用の解像度」という指標を提唱するThinkings様とともに「構造化面接」と「採用の解像度」の共通点についてなどディスカッションします。
■開催日時
2021年11月2日(火)14時〜15時30分
(ZOOMウェビナーによるオンライン配信セミナー)
■ セミナー概要
・オープニング
・各登壇者による講演
・パネルディスカッション
・登壇者へのQ&A
■登壇者
Thinkings株式会社 取締役 森田 徹
株式会社タレントアンドアセスメント 代表取締役 山﨑 俊明
■お申し込み
sonar ATS セミナーサイト:https://sonar-ats.jp/seminar/211102/
(参考:Thinkings株式会社 ニュースリリース)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000055762.html
株式会社タレントアンドアセスメントは、2020年8月20日、東京都が提唱する「テレワーク東京ルール」実施企業として登録されましたのでお知らせいたします。
当社では、新型コロナウイルス感染症の拡大感染の抑制および自社従業員の安全確保のため、2020年3月30日より全社員在宅勤務(テレワーク)を実施しております。
本取り組みを一過性のものとせず、ニューノーマルな働き方・ビジネス革新に繋げる取り組みとして、継続的に実行・実現してまいります。
・「テレワーク東京ルール」実践企業宣言
https://www.telework-rule.metro.tokyo.lg.jp/search/details.php?app_form_id=625190
*「テレワーク東京ルール」実践企業宣言についての詳細は、東京都のページをご確認ください。
https://www.telework-rule.metro.tokyo.lg.jp/guideline/
株式会社タレントアンドアセスメントは、次世代の社会を担う子供が健やかに生まれ、育成される環境を整備することを目的とした法律「次世代育成支援対策推進法」に基づき、一般事業主行動計画を策定しました。
従業員の出産・育児によるキャリアの中断を極力少なくし、働きつづけられる環境を整えることを目的に、雇用環境の整備や労働条件の見直しなどを実施し、従業員の仕事と育児の両立の支援に取り組んでまいります。
[一般事業主行動計画 第一期(2021年8月1日〜2023年7月31日)]
PDF
SHaiN受検者ならびに導入企業 各位
貴社益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
日頃、SHaiNをご愛顧賜り厚くお礼申し上げます。
弊社ゴールデンウィーク休業期間はカレンダー通り下記とさせていただききます。
誠に勝手ながら期間中は何かとご迷惑をおかけし恐縮ではございますが、何卒ご理解、ご承諾を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
【休業日】2021年5月1日(土)〜5月5日(水)
※4月30日(金)は通常通り営業致します。
なお、上記期間中にお問い合わせいただきました案件につきましては、5月6日(木)より順次対応させていただきます。ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、政府より面接通信手段の明示が求められておりますが(2021年3月30日発表)、弊社が提供する対話型AI面接サービスSHaiN(以下、SHaiN)の通信形態は下記の通りです。
①受検者一人ひとりがスマートフォンにダウンロードした「SHaiNアプリ」と「SHaiN搭載サーバー」間
②企業が面接結果などを確認する「SHaiN受検者管理システム(WEBブラウザ)」と「SHaiN搭載サーバー」間
SHaiNは一人の通信環境の悪化が他者に影響を与えることはなく、またその事象が面接評価に反映されることもありません。
* SHaiNは面接評価に必要なデータのみ通信を行うため、通信環境に起因するトラブル事象も多く発生せず、常時接続するオンライン面接と比較しても通信量を大幅に低減することができます。
また、万が一通信障害が発生した場合においても、該当する受検者は中断した箇所から面接を再度実施することができます。これら受検トラブルにおいては「SHaiN受検者サポートセンター」を設置しフォロー体制を整えておりますので、安心してご利用いただけます。
【本件に関するお問い合わせ先】株式会社タレントアンドアセスメント 営業推進室
全社員テレワーク勤務となっておりますので、ご質問は「お問い合わせページ」よりお送りください。
2021年3月4日、タレントアンドアセスメントは経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)」に認定されました。本認定は、昨年に引き続き2年連続となります。
タレントアンドアセスメントでは、2019年2月から「従業員とその家族が安全で元気になれる会社を創っていくこと」を目標に、自主活動チームSEaL *が主導となり、日頃から仕事と健康の両立を目指す活動を行っています。
当社では、新型コロナウイルス感染症拡大を受け2020年3月から全社員が在宅勤務となりましたが、オンライン環境に即した活動を行い、取り組みを継続したことが評価されました。
健康経営に関連する認定としては、今回の「健康経営優良法人」認定のほか、健康保険組合連合会東京連合会が健康優良企業に認定する「銀の認定」を2019年と2020年に受けています。また、メンタルヘルス対策にも取り組んでおり、2021年1月には「心の健康づくり計画助成金」の交付が決まっています。
* SEaL:「あざらし(seal)」のように高い社会性を持ち、助け合って働いていこうという想いを込めて。またSleep Eat and Laughの頭文字にもかけて名付けている。
【当社取り組みの一部】
<従業員の食生活に関する取り組み>
月1回の全社ミーティングにおいて、定期的に「食生活」をテーマとした情報を発信。その他、社内SNSを通してオリジナルレシピ配信なども行い、食生活に関する啓蒙を実施している。(写真左・中)
<従業員の運動機会を確保する取り組み_ヨガ>
健康増進を促すため、2019年から週1回ヨガの時間を設定。在宅勤務の導入に伴いオンラインでの動画配信を行うスタイルを基本としつつ、原則月1回設定されている全体出社日*には社員のコミュニケーションを兼ねて対面で実施している。(写真右)
* 緊急事態宣言下など出社中止期間はオンラインで開催
<休息の機会を提供_サイバーカフェテリア>
社内アンケートを受けての取り組み。オフィス勤務時にカフェテリアで雑談していたように、月1回、SEaLがオンライン上にカフェテリア「サロン・ド・アザラシ」を開設。自由参加のなか、各々が軽食や飲み物などを持ち込み、普段の業務では接点の少ない社員同士がざっくばらんに話をする機会に。現在では、在宅勤務下においても自ら積極的にコミュニケーションを図っていく風土が醸成されつつある。
<参考>
2020年10月30日:【ニュースリリース】昨年に引き続き、健康優良企業「銀の認定」を取得
2020年03月03日:【プレスリリース】タレントアンドアセスメント「健康経営優良法人2020」に認定 ~活動開始から最短の1年で認定~
東京ガス株式会社が、飲食店・理美容店・福祉施設などを営む法人のお客さま向けに、業務効率化や人材育成、お客さま満足度向上等につながるサービスを特典付きで紹介するWEBサイト「東京ガスのおしごとサポート」に、当社のAI面接サービスSHaiNがラインアップされました。
<東京ガスのおしごとサポート WEBページ>
https://eee.tokyo-gas.co.jp/lp/oshigoto/
<当社サービスSHaiN 詳細ページ>
https://eee.tokyo-gas.co.jp/lp/oshigoto/taleasse